- 
                        お知らせ 
- 
                        お知らせ 
- 
                        お知らせ 
- 
                        お知らせ 
- 
                        お知らせ 
 
            
            
                    
                        心も体も
あったまる
森の温泉宿
                    
                
             
            
                    
                        五味勘三郎氏が
                        発見した
                        森のぬくもり
                    
                
                
                        明治38年厳冬。御料地を管理していた五味勘三郎氏が狩猟に出かけ、雪原にただ一カ所、雪が溶け、泉が湧き出る場所を発見したしました。採水して鑑定に出した結果、病気、治療に特効のあることが判明。土地を御料局より借り受け、宿を開いて「五味温泉」と命名しました。当時は遠い道程を疾病や傷病に効き目があるとのことで、多くの人が心と体の癒しを求めて訪れていました。
                        
                        国内では珍しい良質な「含二酸化炭酸水素塩泉」は、美人の湯と称され、約100年の時を経て今もなお多くの人々に親しまれています。
                    
 
                     
                        森に囲まれた温泉
 
                         
                         
                        
                        
                            美しい自然の中で
                            大きく深呼吸
                        
                    
                    
                        森の中で気軽に過ごしてみる環境が整っているので、
                        
                        ゆっくりと楽しむことができます。温泉から足を伸ばし下川町の自然も是非お楽しみください!
                    
お知らせ News
 
                エコハウス美桑 Ecohouse Mikuwa
 
                    
                        当館から徒歩2分の場所にある一棟貸の宿泊施設「エコハウス美桑」。
                        地域の気候風土や敷地の条件や住まいに応じて自然エネルギーが最大限に活かされること、近に手に入る地域の材料を使うなど、環境に負担をかけないことをコンセプトに作られた下川町環境共生型モデル住宅。森を眺めながら、家族、お友達などごゆっくりお過ごしください。社員研修や管理職研修など、さまざまな用途でもご利用いただけます。
                    
 
             
                             
                             
                             
                             
                            